2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月29日 パネルディスカッション

6年生がパネルディスカッションをしていました。一つのテーマに対して自分の考えを交流し合い、さらに考えを深めるための方法です。 教室では、3人のパネリストとその話を聞き、質問や考えを伝えるフロアに別れて進めていました。 とても難しい話し合いの…

11月26日 オープンスクールデー

今日はオープンスクールデーでした。 午前中は、子ども達の音楽発表でした。 たくさんの皆様に見ていただくことができ、子ども達も喜んでいました。 大きなトラブルもなく音楽会を進めることができました。これも参観して下さった皆様のご協力のおかげです。…

11月25日 秋の音楽会

今日は、秋の音楽会が開かれました。 各学年の子ども達がこれまで練習してきた成果を発表しました。 明日は、おうちの方々への発表です。 ぜひ、温かい応援をお願いいたします。

11月24日 初雪

今日は朝から雪が降り出しました。 東京で11月に初雪が観測されるのは1962年以来54年ぶりで、 11月に東京で積雪が観測されるのは史上、初めてとのことだそうです。 大野小の校庭に雪は積もりませんでしたが、大野の町の屋根はすっかり雪化粧をしていました。

11月22日 お店探険

2年生が生活科の時間にお店探険を行いました。 この学習では、地域の方々やいろいろな職業を知ると共に 多くの方と触れあい、コミュニケーションの取り方を学びます。パン屋さんでは、パンをこねたり焼いたりする様子を見せて頂きました。 コンビニエンスス…

11月21日 入力練習

3年生がパソコン室で楽しそうな顔をしています。 「なにをしているのかな?」と覗いてみると、画面にはポケモンのゲームが映し出されています。 「ん?遊んでいるのかな」としばらく見ていると ゲームではなく、キーボードの入力練習ソフトでした。画面に映…

11月18日 はたらくじどう車

1年生が国語の時間に「はたらくじどう車」で文の組み立てについて学習しました。 教科書で学んだ文の組み立てを元に自分でも「はたらくじどう車」の文章を書いてみることになりました。自分で調べて文章を書く。真似をすることから語彙力が広がっていきます。

11月18日② あなたの歩幅は?

5年生が平均の学習で自分の「歩幅」を測定していました。 10歩、歩いて何メートル進むかを測ります。 けれど、意識をしてしまって、なかなか普段通りの歩幅で歩くのが難しかったようです。

11月18日③ 書写

5年生の教室を覗くと、教頭先生と毛筆の学習をしていました。 静かに心を落ち着けて、一画一画ていねいに書いていました。

11月17日 市川市児童生徒音楽会

第71回市川市児童生徒音楽会に6年生が参加しました。 今日の午前の部には、小学校12校中学校2校が集いました。 大野小の6年生は「未来へのステップ」「歌よ ありがとう」の 2曲を歌いました。大きな舞台での発表はどの子も緊張したと思いますが、 とても良い…

11月15日 酸性?アルカリ性?

6年生が理科の時間に水溶液の性質を調べる学習をしていました。 今日は、リトマス紙を使って水溶液が酸性かアルカリ性かを確認していました。 理科の実験で、保護者の皆様が子どもの頃と今との違いを紹介します。①ビーカーなどを熱する時は、アルコールラン…

11月14日 音楽会練習

来週の校内音楽会に向けて、学年での音楽練習が始まりました。 並び方を決めたあとは、元気に歌ったり演奏したりします。 まだまだ、練習不足ですが、音楽会では美しい歌声と演奏をお届けできると思います。ぜひ、足をお運び下さい。

11月10日 跳び箱運動

4年生は、体育で跳び箱運動に挑戦しています。 開脚跳びを終えた子ども達は、台上前転に挑戦です。 跳び箱の上でクルッと前転をしています。 次は、抱え込み跳び(閉脚跳び)に進みます。 いろいろな跳び方を通して、子ども達は自分の体の使い方を覚えてい…

11月8日 秋

ずいぶん気温が下がってきました。 大野小学校でもたくさんの秋を見つけることができました。 寒い日が続きます。風邪など引かないようにお気をつけください。

11月7日 教育実習生

4年1組で教育実習をしている先生の授業を参観しました。 先生のたまごとして3週間がんばってきた成果を発揮する授業でした。 子ども達からたくさんのことを学んだと思います。 いつか、先生として大野小学校に戻ってきてくれるといいですね。

11月4日 かけ算九九

かけ算の仕組みを学習した2年生は九九の練習に励んでいます。 教科書やかけ算カードを使ってそれぞれの段を呪文のように唱えています。 「わたし、4の段のバラバラ」「ぼくは全部合格した!」 九九は、これからの算数の学習で必要不可欠です。 しっかり身に…

11月2日 卒業アルバム写真

6年生が卒業アルバムに載せる個人写真を撮影していました。 一生の思い出に残る写真です。どんな一枚が撮影されたでしょう。 卒業まであと5ヶ月。 素敵な6年生として本気の姿を後輩に残せるようがんばってほしいです。

11月2日 ブロッコリーとカリフラワー

子ども達の間違えやすい野菜の一つがブロッコリーとカリフラワーです。 栄養士さんが子ども達のために八百屋さんから頂いたものを紹介してくださいました。

11月2日 枝を組み合わせて

6年生が工作をしています。 集めてきた枝を組み合わせて「ドングリが迷い込んできた」世界を表現しています。 一人ひとり、個性豊かな作品ができあがりそうです。