2018-01-01から1年間の記事一覧

6月19日 1年生初めてのプール

きょうは、梅雨の晴れ間となり、水泳学習が行われました。 1年生にとっては、大野小での初めてのプール。 みんな、シャワーをあびるのもこわがって大騒ぎ。 最初はおそるおそる、水につかっていましたが、 終わった後は 「楽しかった!!」と笑顔で話してい…

6月12日 プール開き

少し肌寒い天気の中でしたが、 本日平成30年度のプール開きが行われ、6年生児童が参加しました。 校長先生のお話を聞き、 酒と塩でお清めをした後、 6年生児童による模範泳ぎが行われました。最後にみんなでプールに入り、 自由時間を楽しみました。今年…

6月11日 陸上部解散式

約5週間にわたって練習を続けてきた陸上部の解散式が 本日行われました。 担当の先生から、それぞれが陸上部員であることを意識し、 お互いが協力したり、仕事を率先して行ったり、すすんであいさつをしたりすることができ、 大野小がより良い姿になってい…

6月6日 陸上部壮行会

5月7日から、約一ヶ月活動を続けてきた陸上部。 今日は今週6月8日に国府台スポーツセンターで行われる小学校陸上大会に出場する選手の壮行会が行われました。各種目の紹介や、部長のあいさつなどが行われましたが、選手のみなさんのステージでの態度はと…

6月5日 5年生 文学ミュージアム授業

5年生は、市川市文学ミュージアムの方々をお招きして、 「まんがの台詞を考えよう」という学習を行いました。 授業では、市川市にゆかりのある漫画家 本宮ひろ志さんの作品「サラリーマン金太郎」の まんがの一場面の台詞を考え発表し合いました。 みんな、…

5月31日 6月1日 4年生 グリーンスクール

4年生は大町自然の家方面へ一泊二日の初めての宿泊学習に行きました。 お天気が心配されましたが、教室に飾ってあった心のこもったてるてるぼうずのおかげか、 ほとんど雨に降られることもなく、予定された活動をすべて行うことができました。 3つの目当て…

楽しみながら学んでいます。外国語活動の時間

今年から、大野小では3.4年生は週1時間、5.6年生は週2時間 外国語活動の時間を行っています。 外国語指導員の先生と一緒に 英語の歌を歌ったりゲームをしたりしながら 楽しく英語を学んでいます。 指導員の先生方は英語しか話さないので、 子どもた…

5月17日 6年生 陶芸教室

6年生は今日、陶芸を体験しました。 プロの先生の指導のもと、「ひもづくり」という方法で 思い思いに粘土から一つの作品を形作っていく様子は とても楽しそうでした。 この後、それぞれが選んだ色の釉薬をかけ、釜で焼かれて作品が完成します。 どんな仕上…

陸上部、がんばってます!!

大野小は今、朝と放課後、陸上部の活動を行っています。 4年生から6年生まで、約140名の児童が、 6月8日に行われる市内陸上大会出場を目指したり、 自分の力を伸ばしたりするために、それぞれの目標に向かって努力しています。 陸上の力を高めるだけ…

5月16日 全校朝会

今日は、5月の朝会が行われました。 はじめに、今月の歌「南風」を歌った後、 教育実習にきている二人の学生さんの紹介がありました。 今日の校長先生のお話は、「自分を大切にすること」についてでした。 どんな内容だったか、ぜひお子さんに聞いてみてく…

5月15日 1・3年生 交通安全教室

交通安全教室が行われました。 1年生は歩行の仕方、信号の渡り方など 3年生は自転車に乗るときの注意など について、 市川警察の方にお話を伺ったり、ビデオを見せていただいたりしました。 受講した証明として、「市川市交通安全教室修了証」が一人一人に…

5月11日 5年生田植え

5年生は今日、北方ミニ自然園で、田植えをしました。 田植えを初めて経験する児童も多かったのですが、「緑のみずがき隊」のみなさんにていねいに教えていただきながら上手に苗を植えることができました。 5年生の植えた稲が、秋に向かってすくすく育ち、…

5月8日 3年生学区探検

今日、3年生は大野小の学区を探検しました。北側グループと、南側グループに分かれ、 学区の地図を持ちながら、どんな建物があるか、どのような特徴があるか、確認しながら 歩きました。みんな、いろいろな場所を熱心に地図に書き込んでいました。

5月1日 1年生をむかえる会・全校歩き遠足

今日は1年生をむかえる会が行われました。 計画委員の司会のもと、全校で楽しくゲームをしたり、今月の歌を歌ったりしました。 1年生のお礼の歌もすてきでした。 体育館中に1年生の入学をお祝いする気持ちがあふれていました。 その後全校児童で歩き遠足…

3月23日 平成29年度修了式

平成29年度最後の日です。 体育館で修了式が行われました。 始めに各学年の代表が校長先生から「修了証」を受け取りました。 校長先生のお話は「人間万事塞翁が馬」。ちょっと難しいお話しだったかもしれませんが、どんな意味だったか、子ども達に尋ねてみて…

3月22日 

いよいよ平成29年度もいよいよ明日で最後です。 あるクラスでは、この1年間の様子を写真を見ながら振り返っていました。 多くのクラスでは、お楽しみ会やお別れ会を行っていました。 このクラスは、テストの答え合わせをしていました。 これまで作成した作品…

3月20日 おもちゃランド

2年生が1年生を「おもちゃランド」に招待しました。 生活科の学習で作ったおもちゃで1年生と一緒に遊んだり、作り方を教えてあげたりしました。教えたり教えてもらったりする交流を通して、子ども達はコミュニケーション能力を養っていきます。

3月19日 学級会

4年生の教室を覗くと学級会をしていました。 1年間みんなでがんばった御褒美にお楽しみ会をするようです。ただ「やりたい」というだけの理由ではなく、思い出に残ることやみんなが楽しめるルールを考えて意見を出していました。4年生は、この1年間で「協…

3月16日 卒業式

平成29年度 市川市立大野小学校第37回卒業証書授与式が行われました。1年生から4年生に見送られて卒業式に臨んだ6年生。 緊張の中にも誇らしげな表情がうかがえました。 参列した5年生も卒業生をしっかりと見送り、最高学年のバトンをしっかり引き継…

3月15日 最後の給食

今日の給食は、赤飯、魚の西京焼き、筑前煮、お祝いすまし汁、おめでとうデザートでした。 明日の6年生の卒業を祝うと共に1年間のがんばりを祝う、今年度最後の給食です。 「祝」の文字に心も顔もほころぶ子ども達でした。

3月14日 そろばん

3年生の算数ではそろばんの学習があります。 初めての子ども達には珠の動かし方が難しいと思いますが、 がんばって練習をしていました。

3月13日 最高学年にむけて

卒業式に向けて、5年生が体育館の掃除をしてくれました。16日の卒業式を終えると5年生が最高学年です。学校をリードしていく準備が始まっています。

3月12日 バトンクラブ発表

昼休みに行われたバトンクラブの発表がありました。 1年間がんばって練習してきた成果を大勢の児童が見守り大きな拍手を送っていました。

3月9日 米作りについて調べよう

5年生が総合的な学習で1年間取り組んできた「米作り」について発表をしていました。 3組は調べたことをパワーポイントを使って発表する活動に取り組みました。 パワーポイントで、写真を紹介したりクイズを作ったりして分かりやすい発表ができました。

3月9日 防災教育の日

3月11日は、防災教育の日です。今年は11日が休日なので、今日防災について考える日としました。市川市の教育長田中先生のメッセージを放送で聞いたり、クラスで防災について話し合いをしたりしました。給食は「防災給食」として焼きおにぎりや乾パン、常温…

3月8日 リズム

3年生の音楽の学習です。 今日の音楽は鑑賞でした。でも、ただ聞くだけではなく、体全体でリズムを感じ、3拍子を表現していました。みんな楽しそうにクラッシックの音楽に親しんでいました。

3月7日 バイキング給食 

毎年6年生が楽しみにしているバイキング給食、今日は1組と2組の日でした。今日は6年生だけ特別メニューです。卒業を祝って、調理員さん達が朝早くからがんばって作って下さいました。バイキング給食を目の前にした6年生はどの顔も笑顔です。 多くの人に…

3月6日 卒業式練習

いよいよ卒業式の練習が始まりました。 小学校生活最後の授業に向けて、さまざまな所作や歌の練習などに取り組みます。 6年間の成長を祝う式を自分たちの手で立派に迎えてほしいと願っています。

3月5日 思い出バッグ

1年生が不織布で作られたバッグに絵を描いています。 このバッグには、1年間の学習で作成した作品を入れて持ち帰ります。 ですから、1年間で思い出に残っていることを記念に描きました。

3月2日 大書会

今年も地域の書道家の先生方のご協力により6年生の卒業記念大書会が行われました。 大きな筆と紙に緊張しながらも、自分の好きな一文字を書きました。 作品は、卒業式の会場に張り出されます。卒業まであと少し、がんばれ6年生!!